「作蝋の会」蝋型鋳造作品展vol.2開催のお知らせ 

毎週火曜日に伝統工芸の蝋型鋳造を学ぶ教室「工房ひでまさ」を開いております。 伝統技法の巨匠・平井昇甫先生をお迎えして蝋づくりの基礎から指導していただき、 自由な発想でブロンズ作品の数々を製作してきました。 この度、作品の …

エンディング産業展ありがとうございました。

8月20日(火)?22日(木)に開催されました「第5回エンディング産業展」が無事に終了しました。 お忙しい中足を運んで頂きましたこと、お礼申し上げます。 お客様より直に反応を頂ける機会は大変励みと勉強になりました。 また …

毎年恒例 エンディング産業展に出展します

8月20日(火)?22日(木)の3日間、東京ビッグサイト西ホール+アトリウムにおいて開催されます「第5回 エンディング産業展」に出展いたします。 招待状の送付をご希望の際はどうぞご連絡ください。 エンディング産業展のサイ …

7月20日(土)21日(日)はハンドメイドジャパンフェスへ!

7月20日(土)、21日(日)東京ビッグサイトにて開催される「ハンドメイドジャパンフェス HMJ2019」がいよいよ迫ってまいりました。 様々なクリエイターやクラフトのワークショップ、展示販売で賑わう祭典です。 当社は「 …

鉄製品のメンンテナンス情報

「鉄の品物が錆びてしまって、どうしたら…?」というご相談を頂くことがあります。 下の鉄製品のお取り扱いの際の説明書き、「赤さびが出てしまったら…」をご覧ください。 ご自分でメンテナンスが出来ることをお知り頂いて、鉄製品に …

ギフトショーありがとうございました!!

ギフトショーが無事に終了致しました。 多くの方に足を運んでいただきましたこと、賑やかなご縁にお礼申し上げます。 のりみ社長が「鉄子のさじ」「鉄や君」を紹介する会場動画はこちら! 「鉄分が取れて、重みが肩たたきにも丁度いい …

干支いのしし、増産中です。

年末が押し迫ってまいりましたね。 弊社の「ランランランだ猪(ちょ)」、ご好評につき追加増産中です! せっせと箱に入れてはシールを貼っております。ここへ来るまでに、高岡市の鉄鋳造所さんで原型から鉄鋳物にして貰い、別の着色屋 …