お客様の心にフィットする高岡銅器等をお届けします。
  • 合格風鈴
  • プチフルール&バーズ&プレート
  •  
現在全国生産の90%を占める銅製品が高岡で誇りをもって作られております。冷たいはずの金属がいくたの職人の手をくぐることによって柔らかな形に生まれ変り世界に名だたる高岡美術銅器となります。そしてお客様の温かい手の使い込みによってさらに深い味わいが増すのです。

お知らせ

10月18日(土)・19日(日)に高岡中央駐車場にて開催されますクラフト・工芸の祭典「クラフトフェアツギノテ」に出展します。

毎年、技術展示ゾーンにてお世話になっております。

企業エリア「技術展示」以外にも、全国各地のクラフト作家さんがたの「マーケット」ゾーンやおいしい「フード」ゾーン、体験できる「ワークショップ」ゾーンもあり、活気あふれるお祭りですのでぜひお越しください!

弊社では鋳鉄製品シリーズの新作の紹介と、触れて振って楽しめる「シェーカーミル」の体験をしていただきたく、ご来場をお待ちしております。

事前登録をされると、入場がスムーズです。クラフトフェアツギノテ公式サイト

会場では500円分をお得に使用できる「ツギペイ」も発行され毎年大好評です。

 

また、本展示会はオンライン展示会の公開もされております。ぜひウェブ上でもどうぞ見て回ってくださいね。

東方通信社「月刊コロンブス」様にてご紹介頂きました。

秀正堂のこれまでの歩みと転機や挑戦を丁寧に汲んでくださり、とても読み応えのある記事に仕上げてくださいました。

丁寧なご対応に深くお礼申し上げます。

みなさまにもぜひご一読いただき、月刊コロンブス様と秀正堂を応援していただけましたら幸いです!

FOOD_STYLE_JAPAN_2025_<中部>_PDF招待状-1

あらゆる食に関する祭典「フードスタイルジャパン2025<中部>に出展させていただきます。

10月29日(水)・30日(木)Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)展示ホールDで開催です。

 「クラフトフェア in FOOD STYLE」のゾーンの小間番号G-85でお待ちしております。

お立ち寄りの際はぜひお越しください。※事前登録が必要です。

新作の鋳鉄製食器「ミスアイアン」シリーズや、ご好評頂いている鉄ヘラ「鉄子のさじ」、長年秀正堂でご愛用され続けている食品用の鉄製品「鉄や君」など、高岡市で生産の鋳鉄製品を持ってまいります。

また、弊社のアイデア商品 珈琲豆・食品粉砕器「シェーカーミル」をぜひお手に取り、振って使って楽しんでいただけたらと思います。

会場では聴講無料・申込不要の様々なセミナーも毎日開催され、見どころ満載の2日間となっております。

6月4日・5日 ウインクあいちにて開催の第62回名古屋テーブルトップショーに出展いたしました。

今回で所属のともづな会での参加が最後となり、名残惜しくもたくさんの皆様に足をお運びいただき、

お声がけいただきたいへん励みをいただきました。

今後とも変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願い申し上げます。

画像二枚目は弊社新作のミスアイアンシリーズ「鉄な小匙」「鉄小鉢」です。

高岡市に唯一残るキューポラ鋳鉄工場さんで生産していただいています。

ねじりの美しい五角形の小鉢は倒れにくく、小匙は持ち心地よく、どちらも砂目の質感が味わいある品となっております。

鉄小鉢 2750円(税込み)、鉄な小匙 カラー1650円(税込み)色付け無し1100円(税込み)です。

食卓の彩りに加えていただけましたら幸いです。

あっという間に田植えの季節となり5月中旬にさしかかっておりますが、

4月は工房ひでまさ春祭りへご足労ご尽力頂きました皆様、ありがとうございました。

朝から晩まで食・芸・技・縁・猫とてんこ盛りな内容となり、多くの方々に訪れて頂き、大変賑やかな2日間となり、秀正堂の場を活かせた祭りを開催することができました。

また第2回開催の折には、ぜひ自由な活動でご参加くださいませ。

 

さて、現在開催中の大阪関西万博では

5月27日~6月1日「匠が演じる日本美の世界」という展示が催されます。

全国の伝統工芸をご紹介されるこの展示に、秀正堂から彫金花瓶やブロンズつけペンなどを取り上げていただけることになりました。

大阪関西万博に参加される方はぜひ、見つけていただけましたら幸いです。

また、6月4日・5日 ウインクあいちにて開催の第62回名古屋テーブルトップショーに出展します。

所属のともづな会での出展は今回が最後となりますが、新作の鉄小鉢と鉄小匙を披露させていただきますので最後までよろしくお願いいたします。

ご来場を心よりお待ちしております。

毎週火曜日夜に行っています「工房ひでまさ」では金工・槻間秀人先生を囲んで

のりばーが1杯1杯淹れるコーヒーを飲みつつ、ものづくりの相談会を開いています。

幅広く気軽に、ものづくりの好きな大人も子供も集まれる場所を目指しています。

そんな工房ひでまさの文化祭的な催しを、この春行います。

2025年4月12日(土)13日(日)

ご縁のある作家さんや職人さんたちによる展示販売やワークショップ、フリーマーケット

歌やライブの時間、出張ナイトバー、近くのブラジルファミリーのご協力のシュラスコ

倉庫内蔵出し品のお買い得発掘タイム、みんなで作った猫のお部屋完成披露 などなど

盛りだくさんでお待ちしております。

ぜひ遊びにいらしてください!

謹んで新春をお祝い申しあげます。

昨年は格別のご恩情を賜り、誠にありがとうございました。

新たな年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

秀正堂

 

今年も一年ありがとうございました。

平素より格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。

師走の候、今年も残すところあと僅かとなりました。本年も多大なるご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

今年はシェーカー・ミルを通じて様々なイベント参加や出会いをさせていただきました。

今後とも、より一層尽力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

秀正堂は年末年始も営業しておりますので、御用がございましたらお気軽にお声掛けください。

皆様もよいお年をお迎えください。

第10回 エンディング産業展

無事に終了いたしました。

新製品のお披露目もできて、たくさんの方にご来場いただき、とても充実した展示会になりました。

足をお運びいただいた皆様、誠にありがとうございました!!

 

引き続き、シェーカーミルをはじめ、弊社が自信をもってご紹介するお品たちを

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

過去の一覧へ